
父大正11年1月1日元旦生まれ、母大正15年1月15日(旧成人の日)生まれ
施設でお祝いの場を設定していただきました。
遠くから私の兄弟やその孫、ひ孫も集まり、お祝いをしてくれたのでした。
今年も平穏な日々でありますように

今年初めての散歩です。
お正月、たくさん食べて寝てばかり。ヒシとデブを感じます。
これ以上体重が増えませんように!
(近くの風景)
(近くに墓地もあるでよ!)
オホーツク生まれ
定年後両親介護をきっかけに戻る
一緒に来てくれた妻に感謝しつつ
自分たちの将来や
幸せについて考えたい
この記事へのコメント
慈園
姫路は穏やかな3ヶ日でした。
このような年は珍しいです。
マンさん、皆さんでご両親の施設を
訊ねられたお正月でしたか。
お健やかな1年を過ごされることを願います。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
マン
今年もよろしくお願いいたします
父が喜んで孫持参の日本酒をおちょこ3杯くらい飲みました。施設で酒が飲めるのです。しかしそのせいか翌日少し不穏な状態になったとか?
孫がしきりに”飲ませすぎたかな~”と反省していましたが、おちょこ3杯で飲ませすぎもないですよね。
今年も何かと目が離せないようです。
慈恩さんのブログ 楽しみにしています。
ひまわり
あけましておめでとうございます
ご家族お揃いで、穏やかなお正月をお過ごしの様ですネ。
お元気で何よりです
大変ご無沙汰しています。
私は少し体調を崩して、ブログは途絶えてしまいました‥
少々回復の兆し、
少しずつでもブログ更新したいと思っています???
雪景色は心が洗われます(*´ω`*)
ヒンヤリと澄み切った空気を感じます‥
雪景色には青空が良く似合います(*^^)v
どんより曇ったそらも、また似合います(*^^)v
夜にシンシンと降り積もる雪を見たことがあります‥
街灯に照らされて大きな牡丹雪が、音もなく雪道に落ちてゆく様は、見飽きることが有りません
今年もどうぞよろしくお願いいたします
マン
あけましておめでとうございます
しばらく更新されていないようでしたのでどうしたのかな?と思っていました。
体調を崩されたとか?
心配ですね。
お互い言うまでもないですが、ご自愛くださるようお願いいたします。
ひまわりさんの向日葵のような明るいブログ、楽しみにしています。
今年もよろしくお願いします。
早起きのまま
今年もよろしくお願いします。🌸
新千歳空港の大雪のニュースでびっくりです。
北海道も広いので、雪も、いろいろなふりかたですよね。
北海道は、雪がたくさん降ると言う事は、よく知っています。
しかし、やっぱり、大雪のニュースで、大変と言うことを思い出します。でも、北海道に、住んでいるんですよね。きっと、住むことが、こちらが思う住むことは、考え方が、大変さが、当たり前と思うことが思えずいるのでしょうね。
マン
ご訪問いただきありがとうございます
いいお正月でしたでしょうか?
こちらも(オホーツク方面はですが)大雪に見舞わられることなく、どちらかというと穏やかなお正月でした。
日本海側では大雪の日もあったようですが・・・。
体力的に雪かきも大変ですが、北国ですのでもう慣れっこになりました。
こちらに来られると雪かきが体験できますよ。
冬の北海道もたまにはいいと思います。どうぞいらしてください。
miki
本年もどうぞ宜しくお願いし致します
いつもご訪問有り難うございます
お父様は元旦お母様は成人式の日生まれ
~ですか~ビックリですね!!
お正月生まれっていいですよね~
全国の人から祝ってもらえるんですよ~
ご両親もご家族皆様からお祝いを受け
嬉しい一年の始まりになりましたね
お幸せにお元気で長生きされますように
お祝いとお祈り申し上げます
流石に北海道は
蒼い空と白銀の世界ですね!!
透き通るような空気感が素敵です
一度は行ってみたいなぁ~~~
でも夢の夢でしょうねぇ……
マンさんの澄みきった写真で
行ったつもりで楽しませて頂きます
又お邪魔させてくださいね
皆様のご健康ご多幸を心から
お祈り申し上げます~
マン
今年も穏やかな年でありますように
そう願ってやみません
鳥や植物に感動しながら四季を楽しめればと思っています。こちらはしばらく白銀の世界ですが、春を待ちわびながらそれなりに楽しみたいです。
正直、仕事やら何やらでブログと向き合う気持ちになれない日もあるのですが、自然に任せたいと思っております。
今年もよろしくお願いいたします。